しんのブログ

結局ゲーム

イースⅨ Monstrum NOX

f:id:shinnos:20191008125048j:image

ストーリーのネタバレは一応無しです。公式サイトに掲載されている情報は出していますので悪しからず。

 

今作はシステム面やゲーム性でイースⅧを踏襲している部分が多いので、今回は大まかな感想メインで書いてます。興味がある人は読んでやってください

 

前作との比較

前作イースⅧでは無人島を舞台としていて、昔ながらの冒険物、RPGの王道といった感じのストーリーと世界観になっていました。

f:id:shinnos:20191029200308j:image

しかし今作のイースⅨではかなりイメージを変えてきてます。

「監獄都市」「怪人」「異能」「呪い」「グリムワルドの夜」といった用語がずらりと並び、現代的というか少し乱暴な表現をするならいわゆる厨二な世界観になっています。

そして、これらの単語がストーリー冒頭からどんどん出てくるので、正直最初の方は話に入り辛かった印象がありますね。

そのせいか、購入後すぐはあまりプレイが進まなくてちまちま遊んでたんですけど

2章のラストで「おっ?」と思わせる展開になったので、そこからはサクサクと進めることができました。

ストーリーは普通に良かったんじゃないかなと思います。

 

おおまかなゲーム部分は評判の良かったⅧとほぼ同じ作りをしていて、拠点の発展やサブクエスト、ロケーション探し等ほぼそのまま踏襲されています。

 

f:id:shinnos:20191029235621j:image

次に戦闘パートなんですが、今回も全体的に難易度は低く設定されていて、難易度ノーマルだと初見のボスにも負ける要素がなく、前作同様無双系のアクションRPGとして遊べる作りになってるんじゃないかと。

ただし、今回はあるパートだけ異常に難易度が高くなってます。

しかもそれが即死級のトラップをイヤらしい位置にいくつも配置して難易度を上げているので、遊んでいて結構ストレスが溜まりました。

何故急にダークソウルみたいなパートを作ったのか割と謎です。

 

f:id:shinnos:20191029234212j:image

そして探索パートなんですが今回は殆どが都市内部になるので、前作の無人島丸々1つと比べるとどうしてもスケールが小さく感じてしまい、少し冒険感が薄い感じがしました。

呪いによって不自然に行動範囲が限定されているのもマイナスですね。

全体的にちょっと物足りなかったです。

 

ここまで読んでいると、もしかして今作は微妙なんじゃないかという印象を受けるかもしれませんが、今作独自の「異能」を使ったアクションは面白かったんじゃないかなと思いますね。

f:id:shinnos:20191029234951j:image

仲間が増える度に使える異能も増えていき、行動範囲が広がっていくのはなかなか楽しめました。また、異能は仲間全員が共有するため、異能を使うために使用キャラをわざわざ変える必要がないので快適に遊べます。

 

 

Monstrum(怪人)

前作イースⅧのパーティー

漁師のおっさん(41歳)と運び屋の兄ちゃん(24歳)とアドル(21歳)

といった感じだったんですが(女性キャラも3人います)

今作ではタイトルにもなっている怪人達がメンバーとなります。

 

白猫

f:id:shinnos:20191030002136p:image

f:id:shinnos:20191030002250j:image

人形

f:id:shinnos:20191030002406p:image

猛牛

f:id:shinnos:20191030002434j:image

背教者

f:id:shinnos:20191030002715p:image

そして今作ではアドルも怪人(赤の王)として行動するのでこんな感じのデザインになっています

f:id:shinnos:20191030003049j:image

イースⅨはやっぱりここが大きいですね。キャラクターが好きになれるかどうかが。

このキャラクター達に興味が湧いてきた人はハマれる可能性が高く、逆にピンとこなかった人はあまり楽しめない可能性が高いです。

 

個人的にはみんな良いキャラばかりで好きになれましたね。

鷹がやたらと台詞の語尾にハートマークを付けてくるのでお前○○かよ!と思いましたが。

 

まとめ

今回感想というか前作イースⅧとの比較がメインになってしまいましたが、まとめるなら

万人受けするイース

刺さる人には深く刺さるイース

といった感じじゃないでしょうか。

まあRPGはストーリーや世界観ありきなので当然なんですけど、あらすじやキャラに魅力を感じた人は楽しめるんじゃないかと思います。

 

全体的にちょっと辛めな感想になった感じがしますが、前作イースⅧを楽しんだ分、今作に対しての評価のハードルが上がった事も否めないので、今作もなんだかんだで良作なんじゃないかなと思います。

まだこのシリーズを遊んだことがない人も、今作から遊んでみてはいかがでしょうか。

 

イースIX -Monstrum NOX - PS4

イースIX -Monstrum NOX - PS4

 

 

 

トロとパズル

ストレス社会と呼ばれる現代日本

大人になるにつれて自由な時間がだんだんと減っていき、日々の仕事でふと自分を見失いそうになる毎日。

人は皆、折れそうになる心を必死に支えながら生きている……

 

とりあえず前置きは置いといて、

いや、9月が仕事がめちゃくちゃ忙しくて最近ようやく落ち着いてきたんですよね。

で、その忙しさの反動が今やってきたのか、ここ数日は無気力な毎日を過ごしてました。

しかもその間に暇潰しにやっていたことといえば、ネット対戦で殺し合うゲームや、古○場とかいう魔物を殺した数を競い合う悪魔の様なイベントに備えての騎空団強化という苦行。

荒んだ日常にとにかく癒しを求めていました。

 

そんな時に見かけたのがこのアプリ

f:id:shinnos:20191014022412p:image

トロとパズルでした。

とりあえず緩く遊べそうだな〜と思ってなんとなくDLしたんですが、本当これは癒しですよ。

 

トロといえば初出は1999年に発売された

f:id:shinnos:20191014025334j:image

どこでもいっしょ

なんですが、当時の自分は全く興味を持つこともなかったです。

まあなんか女の子に人気あるんだろな

くらいのイメージで全然作品に触れることなく今に至るわけなんですが、

f:id:shinnos:20191014023022p:image

今はもうなんですかね、テクテク走ってるトロを眺めてるだけで癒されます。

もしかして心が老いているのか……?とか思ったりもしてるんですけど、たまにはこんな作品を楽しむのもアリじゃないかと。

それと、どこでもいっしょシリーズの醍醐味の1つがトロに好きな言葉を覚えさせることなんですが、

f:id:shinnos:20191014023727p:image

f:id:shinnos:20191014023741j:image

覚えさせた言葉が偏っていると、トロがだんだんとおかしなことを口走るようになってきて笑わせてもらえます。

ストーリーものんびりとした内容になっているので全体的にまったりと遊べますね。

何よりも他のアプリの様にマルチ要素や期間限定のイベントに(今のところ)追われることなく遊べるので個人的にはありがたいです。

最近のスマホアプリはプレイすることが半ば義務と化してしまうことが多いので。

 

ただ、パズルの難易度がやたらとシビアで後半になると鬼畜な難易度になるそうなので、そこだけ作品と噛み合ってないのがやや残念ですね。

 

とりあえず気が向いた時に気楽に遊べるアプリを探している人にはおすすめなので、興味が湧いた方は是非DLしてみてください。

f:id:shinnos:20191014024912p:image

 

追記

ある程度やり込んだ結果、このアプリのパズルはかなり面白いという印象に変わりました。

パズル部分の出来が良いので、そちらメインでも全然遊べると思います。

流行りのアプリ始めました

f:id:shinnos:20191003232421j:image

配信されてから1カ月くらい経ってしまってるんですが、知り合いが楽しそうに遊んでいるのを見て自分も遅ればせながらDLしました。

 

今日始めたばかりなのでまだ何ともいえないですけど、とりあえずのんびりと遊んでいこうと思ってます。

ツイッターの方でも遊んでいる人がいるだろうと思って一応このようなツイートをしてみたんですが

f:id:shinnos:20191003232807j:image

 

有り難いことに早速フレ申請を送っていただいたり

 

f:id:shinnos:20191003232939p:image

f:id:shinnos:20191003232925p:image

このような励ましのメッセージをいただきました。

本当にみんなあったかいですね……

 

北九州市長さん、一刻も早く市のイメージ改善をよろしくお願いします。

 

ローキックが1番強かった近未来

f:id:shinnos:20190902231055j:image

ぼーっとツイッターを眺めてたら流れてきたんですけど、どうやらあの名作ライブ・ア・ライブが発売から25周年らしいですね。

流石に発売当初にリアルタイムで遊んだわけではないんですけど、数年後に自分もプレイしてかなり強い衝撃を受けた作品です。

25周年ということで発売は1994年になる訳なんですが、当時のスクウェアは同じ年に

ファイナルファンタジー

f:id:shinnos:20190902232446j:image

 

そして次の年に

 

クロノ・トリガー

f:id:shinnos:20190903000235j:image

とかいう化物タイトルを出してまして、当時のスクウェアは恐らく地球を終わらせようとしてたんだと思うんですけど、その2タイトルの影響で今作品の影が薄いのが残念。

 

ただ遊んだ人にとっては確実に印象に残る作品だと思うんですよ。

ラストバトル前で普通に泣きそうになる功夫

森部のじーさんの奥技しか使わない骨法最強現代編

キューブの技名の頭文字を繋げると

「HUMANISM(ヒューマニズム)」になることを後に知って鳥肌が立ったSF編

もはやフィールド曲のWait for Truthを聴いただけで泣きそうになる近未来編

自分はこのあたりが本当に心に残ってます(もちろん他の物語も好きです)

 

この記事を読んでくれたみなさんは、早速押入れからSFCWiiUを出してライブ・ア・ライブをプレイしてくれると信じてるのでよろしくお願いします。

あと作曲の下村陽子さんが最強過ぎて名曲のオンパレードなのでサントラも是非買いましょうね!

 

ライブ ア ライブ

ライブ ア ライブ

 
ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック

ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック

 

 

 

10代最後の夏はセガサターンのボタン連打してた

f:id:shinnos:20190815032337j:image

夏になるとなぜかノスタルジックな気持ちになりますよね。

 

青い空

入道雲

蝉の鳴き声

 

自然と子供の頃の記憶が蘇ってくるのはやっぱり夏休みの記憶が強いからなのか。

それと同時にあの頃にはもう戻れないという、ちょっと寂しい気持ちも湧き上がってくるのは自分だけではないはず。

 

そんな綺麗な思い出が沢山残っている10代の夏。

 

そのラストを締めくくったのが

 

f:id:shinnos:20190815033314j:image

このデカスリートでした。

 

とりあえず当時の自分には他にもっとやるべき事があっただろと言いたいですね。

 

セガサターンを持っていた友人が中古で多分100円くらいで買ってきたんですけど、男3人で徹夜で遊んでました。

簡単に説明するとこの作品は十種競技のゲームで、

100m走 走り幅跳び 砲丸投げ 走り高跳び 

400m走  110mハードル走 円盤投棒高跳び

やり投げ 1500m走

をプレイするわけなんですが、だいたいの競技でボタンの連打力を試されます。

競技によってはボタンを押すタイミングや離すタイミングが重要になる場合もあるんですが、基本的に連打力が物を言います。

ところが一緒に遊んでいた友人2人は、生まれた際のステータスの割り振りで、パッドの連打力にやたらとステ振りした様なやつらだったので、純粋なボタン連打競技は常に負けていました。

だからこそ自分は、走り幅跳び走り高跳びといった連打だけでは勝てない競技の成績を伸ばそうと必死になってプレイしたことをよく覚えています。

f:id:shinnos:20190815040852j:image

(自分が使っていた幅跳びや高跳びが得意なドイツ人)

 

タイムを0.1秒でも縮めよう

記録を5cmでも伸ばそう

あいつにだけは負けたくない

 

そう、デカスリートはきっと僕たちのe-sportsだったのかもしれない……

 

 

なんでこんなクソみたいな記事を書いているかというと、連休で生活習慣が無茶苦茶になって寝れないからです。現在深夜4時。

夏の睡眠不足は熱中症のリスクが高まるのでみなさん気をつけてください。

 

 

ブログを書けという圧力が掛かったので

書きます。

 

気がつけばここ2ヶ月くらい格ゲーを全く触らなくなってまして、買おうと思っていたサムスピも結局未購入。これはいよいよ格ゲー卒業来たか?と思ってたんですけど、今年のEVOを見たらモチベが復活しました。

 

というわけでぼちぼち格ゲー復帰します。

さよならモバレジェ 

 

ストリートファイター5

今回新キャラが

f:id:shinnos:20190806004734j:image

ファイナルファイトから突然選ばれたルシア

初心者かわいがり力士本田

髪型が変になったポイズン

の3キャラが追加されてます。

 

この中だったらやっぱり触ってみたいのはルシアなんですけど、動かすのが1番楽しそうなのはポイズンな気がしますね。

ただ、なんですかね

ポイズンのこの顔グラが

f:id:shinnos:20190806010132j:image

スト5では

f:id:shinnos:20190806010317j:image

こんな風になってしまってるのを見て、

スト5というゲームの開発の中に、特殊な性癖持ちの人間がいたことを思い出すことができて胸が熱くなりました。

ただ、スト5発売前に発表されたキャミィを改めて見ると

f:id:shinnos:20190806012006j:image

こんな感じだったので、スト5の世界でこのポイズンは普通に美人ですね。間違いない。

 

まあスト5のキャラの顔グラを弄るのはみんな飽き飽きしてると思うのでここらへんにしておきます。

 

ただし本田、お前は駄目だ。

 

f:id:shinnos:20190806123752p:image

 

やっぱり駄目だ

 

ギルティギア新作

f:id:shinnos:20190806013056j:image

 

 

遂に発表来ましたね。流石にそろそろ情報出るだろなあと思ってたんですけど、まさか2020年発売予定とは思いませんでした。

 

というのもアークは他にもドラゴンボールファイターズでは

f:id:shinnos:20190806014336j:image

ジャネンバ

ゴジータ

ドラゴンボール超ブロリー

の3キャラの追加を残していて

BBTAGでは9キャラも新キャラを追加予定。

そしてグラブルバーサスの開発も並行して行っているので、正直ギルティ新作はまだまだ先の話になるんだろなと思ってました。

それがまさか来年中の話になっていたのでかなり驚きました。しかもXrdじゃなくて完全新作みたいなので本当に凄い。大変だとは思いますが、頑張って完成させてもらいたいですね。

 

今回EVOでは他にも色々なタイトルの新情報が発表されたので今年の後半、そして来年もかなり格ゲーは楽しめそうな気がします。

 

格ゲーの波が来ている感じがするので、ここら辺でバンダイナムコからジョジョの格ゲーなんか発売されないですかね!

期待してます!

 

 

風物詩

久々に更新します。内容はとりあえずあっさりめで。

 

今年もまた格闘ゲームの祭典であるEVOが開催される時期になってきましたね。

そういや自分はいつからEVOの配信を見るようになったんだろうと思って色々と調べてみたんですけど、どうやらEVO2010から見てるみたいなんですよね。

当時のスパ4の結果を見てみたら、梅原大吾さんのリュウが優勝してました。

あとはゲマビのアドンがこの大会で一躍有名になった記憶があるので多分間違ってないはず。

 

そうなると今年で9回目。どうやら9年間も見ていることになってしまい、時間の流れの早さに震えてます。

EVO自体もこの9年間で物凄く有名になってきていて、一般の人にも少しずつ認知され、気がつけば夏の風物詩の1つになってきているのが凄い。

毎年運営の方々の努力は計り知れない物があるんでしょうね。

おかげさまで自分は今年もネット観戦楽しませてもらいます。

 

ちなみに今年のメインタイトルは

ストリートファイター

鉄拳7

ドラゴンボールファイターズ

ブレイブルークロスタッグバトル

サムライスピリッツ

ソウルキャリバー6

アンダーナイトインヴァース エクセレイトエス

モータルコンバット11

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

になります

 

大会自体も勿論楽しみなんですが、自分としては色々な作品の新情報も期待したいですね。

 

毎年色々なドラマが起きているので、今まで1度も観戦したことない人も、今年はちょっとだけ覗いてみるのもありかもしれないですよ!